トップページヘ / 試験のご案内  

試験のご案内

 

第13回インターベンションエキスパートナース(INE)試験について

 

日本インターベンショナルラジオロジー学会
日本心血管インターベンション治療学会 合同認定

 

■試験日ならびに会場
日 時 : 2026年3月14日(土)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・受付開始  13時(13時15分までに着席してください)
・試験開始  13時30分 
・終 了   15時 (14時10分までは入室できます。それ以降は受験できません)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

会 場 : ↓会場は申込時に選択してください。

東京会場(TKPガーデンシティPREMIUM品川)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinagawa/#access

 

大阪会場(TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinsaibashi/access/

 

※出題数:選択式問題・50題  記述式問題・1題

 

■受験資格
1)看護師免許を有すること。(正看護師,准看護師は問わない)
2)看護師としての実務経験を 2025年 12 月 10 日の時点で満 3 年以上有すること。
3)看護経験:IVR専門医またはCVIT専門医の下で100 例以上の看護経験を有すること。

対象期間:2020 年 12 ⽉ 1⽇〜 2025 年12⽉10⽇
なお、専門医は常勤・非常勤を問いません。
専門医取得日以降の症例のみ有効です。
専門医取得日以前の症例は認められませんので、ご注意ください。

4)下記の必須講習会に 2 年間で 1 回以上受講していること。
    ※ 対象講習会を受講されていないと受験できません。ご注意ください。

インターベンションエキスパートナース講習会
第 20 回(2024 年 10 ⽉17⽇〜2024 年 12 ⽉17 ⽇:オンデマンド配信)
第 21 回(2025 年 10 ⽉10日~2025 年 12 月10 日:オンデマンド配信)

5)両学会の会員である必要はありません。

 

※ IVR除外症例
造影検査,血管造影,リザーバーからの造影,(すでに留置されているドレナージチューブ からの)再造影
※ただし,画像下穿刺を伴う造影(PTC や cyst 造影など)は除外対象としない
※ CVIT除外症例
冠動脈造影(CAG などの検査は対象としない),カテーテルアブレーション,ペースメー カー
  ● 問い合わせ症例一覧はこちら PDF

お問い合わせのあった症例のみ掲載しております。全ての症例を網羅しておりませんので、あらかじめご了承ください。

◆対象外◆を除き、記載がない症例に関しては、専門医の先生のご判断でお認めするか決定されてください。

 

■提出書類
1)受験申込書(様式 1) 原本1部とそのコピー 1部


2)看護経験症例数報告書
 ・IVR 専門医の下での症例数報告書(様式 2-1) 原本 1部とそのコピー 1部
 ・CVIT 専門医の下での症例数報告書(様式 2-2) 原本 1部とそのコピー 1部
 *主な介助者として携わった症例を対象とします。
 *両方の専門医の下での症例を合計して100症例が必要です。一方の専門医のみの100症例でも問題ありません。認定医の下での症例は対象になりません。


3)看護師職務経歴書(様式 3) 原本 1部


4)IVR,CVIT 専門医による症例看護経験証明書(様式 4) 原本 1部
看護経験症例数報告書(様式 2)と症例一覧表(事務局への提出不要)を専門医に提出し, 証明を受けて下さい。


5)上司(看護師長,看護部長等)による看護師職務経験証明書(様式 5) 原本 1部
看護経験症例数報告書(様式 2)と症例一覧表(事務局への提出不要)を上司に提出し,証明を受けて下さい。


6)看護師免許のコピー 1部


7)必須講習会出席受講証のコピー 1部


8)受験料(6,050円)の銀行振込み票のコピー 1部

振込証明となるものであれば可(ATMご利用明細書、ネットバンキングのスクリーンショット等)


9)受験票返信用封筒 1枚(定形封筒(長形 3号 12㎝× 23.5㎝シール付)に 460 円の切手を貼り,宛先に受験者の住所,氏名を明記する)

※提出書類はA4版書類が折らずに入る封筒で事務局宛に郵送してください。
   封筒表面に 「INE 試験受験申込書在中」 と朱筆してください。
※症例一覧表は各施設において証明を受ける際に使用し、事務局への提出は不要です。

<確認用> CVIT看護症例一覧表2025
<確認用> IVR看護症例一覧表2025

10) 提出書類チェックリスト:Word

 

●送付先:日本IVR学会事務局
〒355‐0063 埼玉県東松山市元宿 1‐18‐4

 

※受験申込書,看護症例数報告書,職務経歴書,各証明書,症例一覧表は上記文中よりダウンロードしてご記入ください。

 

■受験申込書類受付期間 2025年 11月 4日〜12月 10日(消印有効)

 

■受験料振込先 受験料:6,050円(税込)

振込先:三菱UFJ 銀行 東松山支店 普通 0158528
    一般社団法人 日本インターベンショナルラジオロジー学会 INE 会計
(カナ:シヤダンホウジン ニホンインターベンシヨナルラジオロジーガツカイ アイエヌイーカイケイ)


※ キャンセルや書類審査不合格の場合でも受験料は返金いたしません。

 

■申請から受験までの流れ
 受験申込書提出:2025年 11月 4日〜12月 10日(消印有効)
 書類審査:受験票返送 2026年 2月下旬
 受  験:2026年 3月14日
 
なお,問い合わせについては下記事務局までお願いします。
●日本IVR学会 事務局
〒355−0063 埼玉県東松山市元宿1−18−4
E-mail:office@jsir.or.jp 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

終了した第12回試験募集案内はこちらからページを参照してください
別ウインドウで開きます。

また第11回試験合格者一覧も掲載しております。


問い合わせについては下記事務局までお願いします。
●日本IVR学会 事務局
〒355−0063 埼玉県東松山市元宿1−18−4
E-mail:office@jsir.or.jp 

________________________

 

*第12回・11回・10回 INE試験解答解説集 販売のご案内*
2025年3月15日に実施された第12回INE試験問題の解答解説集

2024年3月16日に実施された第11回INE試験問題の解答解説集
2023年3月18日に実施された第10回INE試験問題の解答解説集

 

上記3年分をセット販売いたします。
発行形態:PDFデータ
価格:2,200円(税込)

※単年分販売の予定はございません。


IVR学会研修サイトにて販売を開始しております。
https://jsir.manaable.com/login  ←研修サイトログインページ


::::::::::::::::::::::::::::::::

 

INE試験問題

第12回INE試験問題  ←2025年08月20日掲載 NEW

 

第11回INE試験問題  ←2024年06月03日掲載

 

第10回INE試験問題  ←2023年11月17日掲載

 

第9回INE試験問題  ←2022年06月14日掲載

 

第8回INE試験問題  ←2021年10月11日掲載

 

第7回INE試験問題 ←2019年09月07日掲載

 

第6回INE試験問題  ←2018年05月23日掲載

 ↑選択問題は1問を不適切問題と判定し、49問を掲載します。

 

第5回INE試験問題  ←2017年10月18日掲載


第4回INE試験問題 pdf ←2016年05月19日掲載

 

第3回INE試験問題 pdf ←2015年10月26日掲載

 

第2回INE試験問題 pdf ←2014年10月30日掲載

 

第1回INE試験問題  PDf ←2013年05月02日掲載

________________________

 

IVR学会認定IVR看護師試験問題

 第5回看護師試験問題  PDf

 第4回看護師試験問題  PDf

 第3回看護師試験問題  PDf

 第2回看護師試験問題  PDf

 第1回看護師試験問題・解答  PDf

 

第3回看護師試験の問題について
問題13と問題23は不適格問題と判断されたため削除いたしました。

 

第1回看護師試験の正解について
正解は原則各問題一つです。しかし、問題14についてはaとe、問題15についてはcとdの二つを正解としました。講習会の講義の内容からいうと正解は問題14ではe、問題15ではdになりますが、医療法に立った一般的な考え方では「医師の指示を待つ」という問題14のa、問題15のcも正解となると考えられるからです。採点につきましてもこの2問については二つのうちいずれかを解答された受験者には得点を差し上げております。